生活習慣病重症化予防事業のご案内パンフレット送付について

当組合では、加入者の皆さまの生活習慣病重症化を予防するため「タブレットや自己管理用機器(24時間持続血糖測定器、血圧計、スマートウォッチ等)を用いた生活習慣改善プログラム」を株式会社カルナヘルスサポートに委託し実施しております。
今年度は対象となられた方に向け、8月中旬~下旬頃にご自宅宛に案内パンフレットを送付いたします。参加をご希望の方は、パンフレットに記載の期日までに二次元コードまたは電話にてお申込みください。
★案内パンフレットのサンプルはこちら

<事業所ご担当者様へのお願い>
対象者から本プログラムについての問い合わせがあった場合には、ぜひ参加のお声がけをよろしくお願いいたします。また、ご不明点は下記までお問合せいただきますようお伝え願います。
プログラムの内容について:株式会社カルナヘルスサポート(事業委託先) 
TEL:050-5578-8808(受付時間:平日9時~18時)
★事業所様への参加要請についてはこちら


【よくあるご質問について】
Q.プログラムの参加費用が知りたいです。
A.参加者様、事業所様いずれも参加費用は一切かかりません。(当組合にて負担いたします。)

Q.対象者の選定はどのように行っていますか。
A.令和6年度の特定健診結果に基づき、年齢や健診結果(血圧、血糖値、脂質)を総合的に勘案し決定しております。個人情報保護のため詳細についてはお答えしかねますので、ご了承ください。また、特定保健指導とは別プログラムで選定基準も異なりますので、ご希望の場合は両方のお申込みも可能です。

Q.プログラムの詳細を聞いたうえで参加するかを決めたいです。
A.お申込み後、記載いただいた電話番号宛に株式会社カルナヘルスサポートの相談員よりお電話が入ります。その場でプログラム詳細についてご説明いたしますので、お聞きになったうえで参加するかご判断いただいて問題ありません。

【個⼈情報保護について】
本事業は、当組合が事業主体となり、株式会社カルナヘルスサポートへ事業委託し実施します。プログラム実施に必要な個人情報は委託先に提供しますが、本プログラム以外の目的に利用することは一切ありません。

【お問い合わせ】 保健事業課 TEL:03-3624-7423
 

PageTop